kyotojiken-hate2015年12月1日読了時間: 1分Living History Project(2000年)更新日:2023年8月3日学内新聞記事に残る、当時(1999-2000年)の活動の足跡。 日本のキャンパスでも、同じようなinternational, inter-racialアプローチを試してみたい思いは持ち続けています。なかなかきっかけがありませんが。 当時は、米国大学での原爆展等が話題になっていました。 スタンフォード大学に、ヒロシマ被爆者を呼んで講演していただいたのですが、 学内記事としての取扱いはこの程度。 これも「非対称」だったのかな、と今にして思います。 イベントの概要の紹介(日本語)は、こちら 出典: http://goo.gl/MN7XRJ
学内新聞記事に残る、当時(1999-2000年)の活動の足跡。 日本のキャンパスでも、同じようなinternational, inter-racialアプローチを試してみたい思いは持ち続けています。なかなかきっかけがありませんが。 当時は、米国大学での原爆展等が話題になっていました。 スタンフォード大学に、ヒロシマ被爆者を呼んで講演していただいたのですが、 学内記事としての取扱いはこの程度。 これも「非対称」だったのかな、と今にして思います。 イベントの概要の紹介(日本語)は、こちら 出典: http://goo.gl/MN7XRJ